鹿児島市 歯科|鹿児島市伊敷おおぞの歯科|かみ合わせ・虫歯・ホワイトニング・入れ歯治療

ご予約:099-228-8888所在地:鹿児島県鹿児島市伊敷1-2-40

  • ホーム
  • おおぞの歯科のご案内
  • 診療内容
  • アクセス・地図

鹿児島市 歯科|おおぞの歯科サイトコンテンツ

  • ホーム
  • おおぞの歯科の治療方針
  • 診療内容
  • 診療受付
  • アクセス・地図
  • かみ合わせ・歯の話
  • 入れ歯の話
  • ホルミシスのご案内
  • スタッフ紹介
  • 歯科からのお知らせ
  • ブログ
おおぞの歯科サイトコンテンツ
鹿児島市 歯科|おおぞの歯科ブログ

ブログテーマ一覧

  • 日々の出来事
  • おおぞの歯科からお知らせ
おおぞの歯科サイトコンテンツ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
おおぞの歯科サイトコンテンツ

ブログ

おおぞの歯科のブログ

おおぞの歯科のブログです。

スタッフが日々の出来事を更新します。

2020年10月09日

飲み物の中の砂糖のお話

甘いものは虫歯になりやすい!というのは常識ですが、お菓子などの砂糖の量には気をつけていても、ジュースなどの清涼飲料水に含まれる砂糖の量となると、あまり考える方は少ないかもしれません(・・;)


ところが実際、自動販売機などで売られているお茶や水以外の清涼飲料水には甘みの強い物が多いです。


ある報告では、

一缶に含まれる砂糖が、多い物で40gを越える量含まれていると言われているようです。

これはコーヒーや紅茶に入れる砂糖の6〜7倍の量になります。


理想的な1日の砂糖の摂取量は25gと言われていますので、気づかない間に過剰に摂取してしまっている可能性が高そうですね。


皆さんは、仕事の休憩中や疲れが溜まっている時など、甘い物が欲しくなる経験ありませんか?


疲れが吹き飛んでエネルギー摂取♪した様な気持ちになるかもしれませんが、糖分の多い清涼飲料水を飲んでも疲れは取れないそうです( ;  ; )

逆に疲れやすくなってしまうことも…。

 

その原因はビタミンB1不足です。

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える時の栄養素で、砂糖を過剰摂取してしまうとビタミンB1が不足してしまい、糖質をエネルギーに変えることが出来ないのです。

結果的に処理出来なかった糖質は、疲労物質として、身体に蓄積されてしまうそうです…。


 

何事もバランス良く‼︎が大切なんですねぇ。

特にお子さんはジュース等が大好きだと思いますので、量には気をつけて飲ませてあげて下さいね(๑・̑◡・̑๑)

 

 

お茶の代わりにジュースやコーヒーを習慣的に飲む。という方は、是非、生活習慣を見直してみて下さい。

 

2020年09月30日

秋の気配

こんにちは、おおぞの歯科です。

 

涼しくなってきましたね^^

体調崩されていませんか?

 

院内も秋のディスプレイになりました♪

 

Fotor_160143465075215

 

 

Fotor_160143458330039

 

 

チョコレートカラーのコスモスです!

 

変わらず院内のアロマディフューズも続けています。

感染予防やリラックスなど様々なアロマがあります♪

ご来院の際は、今日はどんなアロマかな?と楽しみにいらしてくださいね。

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
おおぞの歯科
http://www.oozono-dc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:鹿児島県鹿児島市伊敷1-2-40
TEL:099-228-8888
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

2020年09月19日

秋のお彼岸

こんにちは、おおぞの歯科です。

 

今日から秋のお彼岸ですね。

秋分の日を中心として、前後3日間の計7日間が「秋のお彼岸」の期間だそうです。

 

お彼岸の時期は彼岸花も見かけますよね。

歯科の庭にも咲いていました♪

 

Fotor_160047409060159

 

 

 

Fotor_160047406130611

 

 

彼岸花というと赤のイメージがありますが、白も綺麗です^^

 

 

今月の手ぬぐいももちろん彼岸花。

 

Fotor_160047393477563

 

 

こちらは赤です♪

 

 

季節の変わり目ですね。

朝夕涼しくなってきましたので体調にお気を付けください。

 

 

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
おおぞの歯科
http://www.oozono-dc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:鹿児島県鹿児島市伊敷1-2-40
TEL:099-228-8888
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

2020年09月18日

歯に良い秋の味覚

もう9月も半ば、いつの間にか秋ですね。

 

今回は歯に良い秋の味覚をご紹介していきます。

 

まずは秋刀魚、などの青魚にはビタミンDやカルシウムがたっぷり含まれています。
ビタミンDは歯の再石灰化を助け、カルシウムは歯や骨を強くしてくれます。
再石灰化とは、溶け出てしまった歯の成分を、元に戻そうとする働きのことです。

 

他にも、野菜や果物にはビタミンKビタミンCが豊富です。
大根やカブの葉、ミカンや柿などがオススメで、ビタミンKは歯や歯茎を丈夫にして、出血しにくくなる働きもあるそうです♪

 

これから寒くなってくる冬に向けて、栄養を蓄える時期です。
バランス良く食べて、歯を強く、丈夫な身体作りを目指しましょう(o^^o)
2020年09月03日

今日は検診の日。

今日は2週間に1回の糖尿病検診日。
カゴに入れる時から不機嫌。
検査して、爪切りまでしたら不機嫌の極み。
帰宅後、玄関でお約束のチュール。
やっと機嫌がよくなりました。

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
おおぞの歯科
http://www.oozono-dc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:鹿児島県鹿児島市伊敷1-2-40
TEL:099-228-8888
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

‹123456789›»

このページの先頭へ
おおぞの歯科 tel.099-228-8888鹿児島県鹿児島市伊敷1-2-40(休診:日曜・祝日) 診察時間:平日)午前9:00~午後1:00/午後2:30~午後8:00|土曜)午前9:00~午後1:00/午後2:30~午後5:00
  • ホーム
  • おおぞの歯科の治療方針
  • 診療案内
  • アクセス・地図
Copyright © 鹿児島市 歯科|おおぞの歯科. All Rights Reserved.